英語翻訳会社、日英翻訳、翻訳サービス、翻訳会社東京

netflix
sony
Johnson Logo
discovery education
Pfizer Logo
toyota

20%

のウェブサイト閲覧者が、何かしらの障がいを持っているという調査結果がある。

92%

の日本人がインターネットにアクセスできており、日本のインターネット普及率は世界でも最高水準。

56%

の障がい者が、アクセシビリティに基づいてオンラインサービスを選んでいるというアンケート結果がある。

リハビリテーション法508条やEAA、WCAGなど、すべての国際的なコンプライアンス基準をカバー

日本ではあまり浸透しておりませんが、海外では法律によってウェブサイトや文書のアクセシビリティ(利用しやすさ)が問われる場合があります。
障がいを持つ方への配慮はもちろん、ウェブサイトが見やすくなることによってユーザー全体の満足度向上にも繋がるので、海外でビジネス展開を行っているお客様は、ぜひ一度ご検討ください。

国際的なコンプライアンス基準をカバー

ウェブサイトのアクセシビリティサービス

ウェブサイトのアクセシビリティサービス
ARIA HTML
ARIA(Accessible Rich Internet Applications)HTMLは、標準のHTMLに動的なウェブコンテンツを加え、アクセシビリティを向上させます。
フォント
読みやすさ向上のため、最適なフォントをデバイス全体で使用します。適切なフォントは文字サイズを変更しても可読性を維持できるので、視覚障がいや読解が難しいユーザーの助けとなります。
配色とコントラスト
配色やコントラストを調整して、テキストなどが背景から際立つようにします。この調整は低視力や色覚異常を持つユーザーにとって重要です。弊社はWCAGに準拠したコントラスト比を使用しているので、読みやすさと視覚的なアクセシビリティの向上が可能です。
フォーカス状態
キーボードでナビゲートする際に、ボタンやリンクなどのインタラクティブ要素を視覚的に強調するものです。キーボード操作のみでウェブコンテンツにアクセスするユーザーにとって不可欠な要素になります。
フォームの見やすさ
明確なラベルや適切なフィールドセットのグループ化などは、認知障がいを持つユーザーにとって重要であり、フォームの入力や送信を容易にします。
代替テキスト(Altタグ)
代替テキスト(Altタグ)は、Webサイト内の画像や動画が何らかの原因で表示されなかったときや、視覚障がいのある方などが音声ブラウザを使用する際に、代わりに表示されるテキストです。アクセシビリティはもちろんSEO(検索エンジン最適化)にも寄与します。
タグ付け
PDF等の内部には、文書構造を指定するタグが存在します。これらのタグを使用して、見出しや段落などを設定する事で、スクリーンリーダーが文書の構造を正しく解釈し、目の不自由な方にも効果的に内容を音声で伝える事が可能になります。
タブの順序
WordのメニューバーなどはキーボードのTabキーで操作ができ、目の不自由な方はマウスを使ったクリックが難しいので、この機能を使う方が多いです。この順序を設定・整理する事で、キーボードでもスムーズな操作が可能になります。
コントラスト比
文書内のテキストと背景の適切なコントラスト比は、低視力や色覚異常を持つユーザーの読解に役立ちます。弊社ではWCAGのガイドラインに準拠して、さまざまなデバイスや照明条件でのアクセシビリティ向上をお手伝いします。
テキストのハイパーリンク
テキストのハイパーリンクは、通常のテキストと区別できるものであるべきです。キーボードのみでナビゲーションするユーザーも多いため、リンクが適切な順序で選択されるようにタブ順序やフォーカス状態を整備し、スムーズな操作ができるようにします。
代替テキスト(Altタグ)
代替テキストがあれば、画像を見られないユーザーにスクリーンリーダーを通じて、その内容を音声で説明する事が出来ます。
あらゆる文書ファイルに対応
Word や PowerPoint、PDFなどのメジャーなフォーマットをはじめ、様々な種類の文書に対応可能。アクセシビリティ向上のため、適切な見出しや読みやすいフォント、明確なレイアウト調整などを行います。

文書のアクセシビリティサービス

文書のアクセシビリティサービス

ウェブサイトをアクセシブルに

弊社のプラグ&プレイオプションは、コードを超えた機能を提供。
ウェブサイトのアクセシビリティに関する課題に即座に対応します。シンプルなスニペットを挿入するだけで、
国際基準に準拠したウェブサイトを作成可能です。

  • 1

    プラグ&プレイウィジェット

  • 2

    アクセシビリティのテスト

  • 3

    分析 & レポート

  • 4

    SOC2 準拠

  • 5

    シームレスな統合

  • 6

    508条およびADAの準拠

Connector
ウェブサイトをアクセシブルに

アクセシビリティのテストサービス

弊社で手動テストを行います。また、国際的なアクセシビリティ基準を満たすよう、
ウェブサイトや文書の自動テスト設定もお手伝いします。

WCAG, 508, ADA and EN 301

WCAG、508条、ADAおよびEN 301に基づく監査と分析

デスクトップやモバイル版のウェブテスト

デスクトップやモバイル版のウェブテスト

業界標準のスクリーンリーダーや、その他支援ツールを使用した包括的な手動テスト

業界標準のスクリーンリーダーや、その他支援ツールを使用した包括的な手動テスト

ウェブサイトや文書の自動テストと、複数のデバイスにわたるテストプロセスの設定

ウェブサイトや文書の自動テストと、複数のデバイスにわたるテストプロセスの設定

お客様の声

サービスに関するお客様からのご感想を、いくつかご紹介いたします。

abbott

弊社の技術的な性質から、優れた翻訳会社に依頼する必要がありました。クリムゾンにお願いして良かったと思っています。

sanofi

プロジェクト管理が徹底しているなと感じました。本案件は納期などがかなり厳しかったと思いますが、正確な翻訳を時間通りに頂けたので、満足しています。ありがとうございました。

discovery

これまで多くのプロジェクトを依頼してきましたが、必ず納期までに高品質の翻訳を仕上げてくれるので満足しています。プロジェクト中のカスタマーサポートも申し分なかったです。特に今回の案件は重要なものだったので、感謝しています。

アクセシビリティサービスについてよくあるご質問

ウェブサイトのアクセシビリティサービスとはどのようなものでしょうか?

ウェブサイトのアクセシビリティサービスは、お客様のウェブサイトが障がいを持つ方にも利用しやすくなるよう調整するサービスです。本サービスではサイトの構造やナビゲーションを修正し、視覚や聴覚などに障がいを持つ方がウェブサイトと効果的に活用できるようにします。

ADAのウェブサイトコンプライアンスとは?

ADA(Americans with Disabilities)に則ったウェブサイトは、障がいを持つ個人がサイト上のすべてのサービスやコンテンツにアクセスできる事を意味します。準拠しない場合、アメリカでは訴訟や罰金の可能性があります。

ADAに則ってウェブサイトを作ることは、どのようなメリットがあるでしょうか?

アメリカなど日本以外でウェブサイトを運営している場合は、義務の対象になる場合がございます。また、ウェブサイト全体が見やすくなることで、全ユーザーの満足度向上や顧客層の拡大、SEOの改善などのメリットがあげられます。

どのような種類の文書に対応していますか?

PDFやWord、Excel、PowerPoint、eBookなど、様々な種類の文書に対応しています。弊社の文書アクセシビリティサービスでは、タグ付けや構造化、フォーマットを適切に行い、スクリーンリーダーなどに対応できるよう整えます。